とうとう2学期期末考査が迫ってきました。
明日からの3連休の直後からすぐに始まります。
また、土曜日には翔舞塾が計画されています。
参加する生徒は、しっかりと時間を確認して参加するようにして下さい。
2014年10月31日金曜日
2014年10月29日水曜日
ベネッセ『総合学力テスト』(模試)のお知らせ
テスト明けの土曜日に模試があります。
科目選択も決まり、進学へ向け1学年も本格的に取り組んでいきます。
今回の模試は「国語」「数学」「英語」の主要3教科です。
お昼をはさむため、昼食を忘れないように。
日頃の勉強が、大事です。1歩1歩しっかりと頑張っていきましょう!
科目選択も決まり、進学へ向け1学年も本格的に取り組んでいきます。
今回の模試は「国語」「数学」「英語」の主要3教科です。
お昼をはさむため、昼食を忘れないように。
日頃の勉強が、大事です。1歩1歩しっかりと頑張っていきましょう!
2014年10月28日火曜日
学年通信№19
学年通信第19号が発行されました。
今回は、来週に控えている2学期期末テストのテスト範囲が中心です。
また今週の土曜には、テスト対策の翔舞塾が開講されます。
しっかりと計画をたてて、勉強をするようにして下さい。
今回は、来週に控えている2学期期末テストのテスト範囲が中心です。
また今週の土曜には、テスト対策の翔舞塾が開講されます。
しっかりと計画をたてて、勉強をするようにして下さい。
2014年10月23日木曜日
個人面談週間中
現在、個人面談を行っております
放課後担任と面談をします。
内容は
・ 来年度科目選択について
・ 授業の学習状況について
・ 進路希望について
・ これからの学習計画について
などです。
科目選択が始まり、進路がいよいよ現実のこととして向かってきました。
事前準備をしておくのは今からだということをこの面談週間で確認したいと思います。
今週末までが科目選択変更期間となります。
しっかりと確認をしておくようにしてください。
放課後担任と面談をします。
内容は
・ 来年度科目選択について
・ 授業の学習状況について
・ 進路希望について
・ これからの学習計画について
などです。
科目選択が始まり、進路がいよいよ現実のこととして向かってきました。
事前準備をしておくのは今からだということをこの面談週間で確認したいと思います。
今週末までが科目選択変更期間となります。
しっかりと確認をしておくようにしてください。
翔舞塾のお知らせ
11月の最初に2学期の期末テストが迫ってきました。
教科はいつも通り、国語・数学・英語・理科・社会となってます。
この中から最大4教科を選択することになります。
しっかりと弱点を克服してテストに臨みましょう。
教科はいつも通り、国語・数学・英語・理科・社会となってます。
この中から最大4教科を選択することになります。
しっかりと弱点を克服してテストに臨みましょう。
2014年10月20日月曜日
学年通信№18
しばらく更新が止まってしまいましたが、学年通信第18号です。
10月は様々なイベントがあり、
一斉委員会、秋期クラスマッチ、保健講話に生徒総会、避難訓練や総合文化祭などがあります。
そして、2年次の科目を選択する科目選択もあり、いよいよ進路へ向け本格的に始動して参りました。
まだまだ科目選択や進路について不安そうな生徒もいますが、今週から面談週間も始まります。色々な悩みや不安を担任に相談できる良い機会となると良いですね。
10月は様々なイベントがあり、
一斉委員会、秋期クラスマッチ、保健講話に生徒総会、避難訓練や総合文化祭などがあります。
そして、2年次の科目を選択する科目選択もあり、いよいよ進路へ向け本格的に始動して参りました。
まだまだ科目選択や進路について不安そうな生徒もいますが、今週から面談週間も始まります。色々な悩みや不安を担任に相談できる良い機会となると良いですね。
2014年10月6日月曜日
学年通信№17
学年通信第17号が配布されました。
1年生にも科目選択をするときがやってきました。ここからが本格的に進路について考えていく時期ですね。
自分がどんなことを勉強したいか、どんな仕事に就きたいか、考えなければなりません。
自分の進むべき道は、なんとなくでは見つかりません。今目の前のことを精一杯取り組んでこそ、自分の進路が見えてくるのです。
決して安易な道を選択しないように。最も困難な道が、今自分が進むべき道なのです。
1年生にも科目選択をするときがやってきました。ここからが本格的に進路について考えていく時期ですね。
自分がどんなことを勉強したいか、どんな仕事に就きたいか、考えなければなりません。
自分の進むべき道は、なんとなくでは見つかりません。今目の前のことを精一杯取り組んでこそ、自分の進路が見えてくるのです。
決して安易な道を選択しないように。最も困難な道が、今自分が進むべき道なのです。
2014年10月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)