学年通信第23号が配布されました。
年末年始休業まであとわずかになりましたね。
懇談会も過ぎ、通知表が手元に返ってきました。多くの生徒が、4月から年末まであっという間に過ぎていったと異口同音に唱えます。
きっと卒業までもあっという間に過ぎてしまうのではないかと思うと、少し寂しくなります。
また科目選択等で、進路も段々と決めなくてはなりません。不安な生徒も多いと思います。
自分の進むべき道をしっかり見据え、今年の締めくくりにふさわしい行動をすることを願っています。
2014年12月22日月曜日
2014年12月12日金曜日
「翔舞塾」と「ジョブナビ講座」について
教室に入るとストーブの周りに生徒が集まっていることが多く、寒い日が中野西高校でも続いています。年末も近づき、生徒たちも冬休みの話題で盛り上がっています。
さて、年明けの1月ですが、休み明けの一週間後に早くも3学期中間テストが迫っています。
その中間テスト対策として、今回も翔舞塾が開講されます。
教科は、いつもの「国語」「数学」「英語」「社会」「理科」となっていますが、今までとの変更点として、社会と理科が選択になりました。間違えないように受講をして下さい。
また、キャリア教育の一環として、「ジョブナビ講座」を行います。
中野西高校のOBを中心とした社会人の方々に来て頂き、各職業についてのお話しをして頂きます。当日は2分野の講座を受講することができます。
締め切りは本日までとなっています。もし出していない生徒がいましたら、早めに担任に出すようよろしくお願いします。
さて、年明けの1月ですが、休み明けの一週間後に早くも3学期中間テストが迫っています。
その中間テスト対策として、今回も翔舞塾が開講されます。
教科は、いつもの「国語」「数学」「英語」「社会」「理科」となっていますが、今までとの変更点として、社会と理科が選択になりました。間違えないように受講をして下さい。
また、キャリア教育の一環として、「ジョブナビ講座」を行います。
中野西高校のOBを中心とした社会人の方々に来て頂き、各職業についてのお話しをして頂きます。当日は2分野の講座を受講することができます。
締め切りは本日までとなっています。もし出していない生徒がいましたら、早めに担任に出すようよろしくお願いします。
2014年12月8日月曜日
学年通信№22
学年通信第22号が配布されました。
とうとう今年もあと僅かですね。
成績会議も終わり、来週から保護者懇談会になります。成績も担任からきっと返ってくるでしょう。
今年は例年に比べ、厳しい成績をとる生徒も多くなったそうです。
ですがこの一年、心も身体もきっと成長したはずです。これからのみなさんに期待をしています。
とうとう今年もあと僅かですね。
成績会議も終わり、来週から保護者懇談会になります。成績も担任からきっと返ってくるでしょう。
今年は例年に比べ、厳しい成績をとる生徒も多くなったそうです。
ですがこの一年、心も身体もきっと成長したはずです。これからのみなさんに期待をしています。
2014年11月27日木曜日
進路研修旅行について
明日は進路研修旅行となります。要項は下記の通りです。
Aコース: 学校発 午前7時40分 学校着 午後4時30分
Bコース: 学校発 午前8時15分 学校着 午後4時30分
Cコース: 学校発 午前8時45分 学校着 午後3時30分
Dコース: 学校発 午前8時30分 学校着 午後4時
Eコース: 学校発 午前8時45分 学校着 午後4時
Fコース: 学校発 午前8時00分 学校着 午後5時
Gコース: 学校発 午前7時50分 学校着 午後5時
Hコース: 学校発 午前8時45分 学校着 午後3時40分
集合時間は、各出発時間の15分前です。
校舎前の駐車場にバスが駐車されているので、各担当の先生に出欠確認をしてもらうこと。
当日欠席の場合は7:15 ~ 8:00の間に必ず連絡をしてください。
学校に戻り、コースごとに解散します。
持ち物 しおり 筆記用具 昼食代(千円程度)バスに酔いやすい人は酔い止め等
その他各自必要な物(食物アレルギーの人は弁当持参)
服装 私服とする(体育ジャージ、部活ジャージは禁止)
見学に際して、挨拶・見学する姿勢・聞く態度、中野西高生らしい行動に努めてください。
日程
Bコース: 学校発 午前8時15分 学校着 午後4時30分
Cコース: 学校発 午前8時45分 学校着 午後3時30分
Dコース: 学校発 午前8時30分 学校着 午後4時
Eコース: 学校発 午前8時45分 学校着 午後4時
Fコース: 学校発 午前8時00分 学校着 午後5時
Gコース: 学校発 午前7時50分 学校着 午後5時
Hコース: 学校発 午前8時45分 学校着 午後3時40分
集合時間は、各出発時間の15分前です。
校舎前の駐車場にバスが駐車されているので、各担当の先生に出欠確認をしてもらうこと。
当日欠席の場合は7:15 ~ 8:00の間に必ず連絡をしてください。
学校に戻り、コースごとに解散します。
持ち物 しおり 筆記用具 昼食代(千円程度)バスに酔いやすい人は酔い止め等
その他各自必要な物(食物アレルギーの人は弁当持参)
服装 私服とする(体育ジャージ、部活ジャージは禁止)
見学に際して、挨拶・見学する姿勢・聞く態度、中野西高生らしい行動に努めてください。
2014年11月25日火曜日
学年通信№21
学年通信第21号です。
今週から2年生が修学旅行へ行き、学校内が少し寂しくなったように思います。
1年生も今週の金曜に、進路研修旅行があります。
ただなんとなく行くのではなく、自分の将来の進路や仕事を意識して見て欲しいものです。
また、1年生の物の管理状況や提出状況が非常に悪いです。
教科書、辞書、参考書などがロッカーの上に投げ出されていたり、提出締め切りを守らない生徒が多いです。
しっかりと自己管理をして、学校を公共の場だということを意識してほしいです。
今週から2年生が修学旅行へ行き、学校内が少し寂しくなったように思います。
1年生も今週の金曜に、進路研修旅行があります。
ただなんとなく行くのではなく、自分の将来の進路や仕事を意識して見て欲しいものです。
また、1年生の物の管理状況や提出状況が非常に悪いです。
教科書、辞書、参考書などがロッカーの上に投げ出されていたり、提出締め切りを守らない生徒が多いです。
しっかりと自己管理をして、学校を公共の場だということを意識してほしいです。
2014年11月19日水曜日
12月の保護者懇談会のお知らせ
中野西高校も益々寒くなってきまして、マスクをしたり咳き込む生徒も多くなってきたように思います。
さて、12月の保護者懇談会ですが、
12月15日(月)~12月19日(金)に行われる予定です。
すでに各担任の先生から連絡があったと思いますが、ご連絡をよろしくお願いします。
ご多忙の折、恐縮ですが、ご協力をお願いします。
また、校内において文化展を実施します。ご見学ください。
図書館開放と、保護者向けの本の貸し出しも行いますので、ぜひお立ち寄りください。
さて、12月の保護者懇談会ですが、
12月15日(月)~12月19日(金)に行われる予定です。
すでに各担任の先生から連絡があったと思いますが、ご連絡をよろしくお願いします。
ご多忙の折、恐縮ですが、ご協力をお願いします。
また、校内において文化展を実施します。ご見学ください。
図書館開放と、保護者向けの本の貸し出しも行いますので、ぜひお立ち寄りください。
2014年11月12日水曜日
学年通信№20
学年通信第20号です。
期末考査や新人戦も終わり、どう過ごしていますか?
勉強も部活も、この時期が一番気が抜ける時期になります。
寒い季節、体調管理に気を付けながら自己管理をして、年末に向け勉強や部活を精一杯頑張ってください。
期末考査や新人戦も終わり、どう過ごしていますか?
勉強も部活も、この時期が一番気が抜ける時期になります。
寒い季節、体調管理に気を付けながら自己管理をして、年末に向け勉強や部活を精一杯頑張ってください。
2014年11月7日金曜日
翔舞通信№15
センター試験の鉛筆使用についてです。
マークシートを利用する試験では、鉛筆は必須です。
高校ではあまり使わなくなった鉛筆ですが、鉛筆は、やわらかくて濃い文字を書くことができ、また使えば使った分だけ長さが短くなります。
使うと芯が減る鉛筆は、定期的に削らなければならず、削れば当然鉛筆は短くなっていきます。鉛筆削りは面倒くさい作業かもしれませんが、筆箱に入れる鉛筆がどんどん短くなっていくのを見ながら、子どもたちが「こんなに鉛筆を使って勉強したんだ」という実感を持ってもらいたいという思いがわたしたちにはあります。
短くなった鉛筆を大切に筆箱に入れて使っている子どもを、私は小学校でよく見かけました。
ものを大切にするという気持ちは、自分にとって大切な道具だという実感から生まれるのかもしれません。
高校生にも、是非鉛筆を筆箱の中に入れて欲しいと思います。
マークシートを利用する試験では、鉛筆は必須です。
高校ではあまり使わなくなった鉛筆ですが、鉛筆は、やわらかくて濃い文字を書くことができ、また使えば使った分だけ長さが短くなります。
使うと芯が減る鉛筆は、定期的に削らなければならず、削れば当然鉛筆は短くなっていきます。鉛筆削りは面倒くさい作業かもしれませんが、筆箱に入れる鉛筆がどんどん短くなっていくのを見ながら、子どもたちが「こんなに鉛筆を使って勉強したんだ」という実感を持ってもらいたいという思いがわたしたちにはあります。
短くなった鉛筆を大切に筆箱に入れて使っている子どもを、私は小学校でよく見かけました。
ものを大切にするという気持ちは、自分にとって大切な道具だという実感から生まれるのかもしれません。
高校生にも、是非鉛筆を筆箱の中に入れて欲しいと思います。
2014年11月5日水曜日
進路研修旅行について
進路研修旅行もあと1ヶ月を切りました。
科目選択等もあり、生徒達も進路について悩むことが多くなってきているように見えます。
この研修を行うことにより、少しでも進路選択について参考になれば良いですね。
保護者のみなさまにつきましては、趣旨をご理解頂き、参加承諾書を各担任へご提出いただきますようお願いします。
締め切りは11月14日(金)です。
(配布したプリントから、文章を一部削除しております。)
科目選択等もあり、生徒達も進路について悩むことが多くなってきているように見えます。
この研修を行うことにより、少しでも進路選択について参考になれば良いですね。
保護者のみなさまにつきましては、趣旨をご理解頂き、参加承諾書を各担任へご提出いただきますようお願いします。
締め切りは11月14日(金)です。
(配布したプリントから、文章を一部削除しております。)
2014年11月4日火曜日
今日から2学期期末テスト
今日から2学期期末考査が始まりました。
中間考査に比べ、科目数も多くなっています。
明日は五科目あるため、お昼休みをはさみます。昼食をしっかり用意しておきましょう。
先日、進路から翔舞通信が配布されました。
3年生はあと少しでセンター試験を迎えます。1年生の多くも、2年後にはセンター試験を受けることでしょう。
しっかりと意識をし、勉強に全力で臨みましょう。
中間考査に比べ、科目数も多くなっています。
明日は五科目あるため、お昼休みをはさみます。昼食をしっかり用意しておきましょう。
先日、進路から翔舞通信が配布されました。
3年生はあと少しでセンター試験を迎えます。1年生の多くも、2年後にはセンター試験を受けることでしょう。
しっかりと意識をし、勉強に全力で臨みましょう。
2014年10月31日金曜日
2014年10月29日水曜日
ベネッセ『総合学力テスト』(模試)のお知らせ
テスト明けの土曜日に模試があります。
科目選択も決まり、進学へ向け1学年も本格的に取り組んでいきます。
今回の模試は「国語」「数学」「英語」の主要3教科です。
お昼をはさむため、昼食を忘れないように。
日頃の勉強が、大事です。1歩1歩しっかりと頑張っていきましょう!
科目選択も決まり、進学へ向け1学年も本格的に取り組んでいきます。
今回の模試は「国語」「数学」「英語」の主要3教科です。
お昼をはさむため、昼食を忘れないように。
日頃の勉強が、大事です。1歩1歩しっかりと頑張っていきましょう!
2014年10月28日火曜日
学年通信№19
学年通信第19号が発行されました。
今回は、来週に控えている2学期期末テストのテスト範囲が中心です。
また今週の土曜には、テスト対策の翔舞塾が開講されます。
しっかりと計画をたてて、勉強をするようにして下さい。
今回は、来週に控えている2学期期末テストのテスト範囲が中心です。
また今週の土曜には、テスト対策の翔舞塾が開講されます。
しっかりと計画をたてて、勉強をするようにして下さい。
2014年10月23日木曜日
個人面談週間中
現在、個人面談を行っております
放課後担任と面談をします。
内容は
・ 来年度科目選択について
・ 授業の学習状況について
・ 進路希望について
・ これからの学習計画について
などです。
科目選択が始まり、進路がいよいよ現実のこととして向かってきました。
事前準備をしておくのは今からだということをこの面談週間で確認したいと思います。
今週末までが科目選択変更期間となります。
しっかりと確認をしておくようにしてください。
放課後担任と面談をします。
内容は
・ 来年度科目選択について
・ 授業の学習状況について
・ 進路希望について
・ これからの学習計画について
などです。
科目選択が始まり、進路がいよいよ現実のこととして向かってきました。
事前準備をしておくのは今からだということをこの面談週間で確認したいと思います。
今週末までが科目選択変更期間となります。
しっかりと確認をしておくようにしてください。
翔舞塾のお知らせ
11月の最初に2学期の期末テストが迫ってきました。
教科はいつも通り、国語・数学・英語・理科・社会となってます。
この中から最大4教科を選択することになります。
しっかりと弱点を克服してテストに臨みましょう。
教科はいつも通り、国語・数学・英語・理科・社会となってます。
この中から最大4教科を選択することになります。
しっかりと弱点を克服してテストに臨みましょう。
2014年10月20日月曜日
学年通信№18
しばらく更新が止まってしまいましたが、学年通信第18号です。
10月は様々なイベントがあり、
一斉委員会、秋期クラスマッチ、保健講話に生徒総会、避難訓練や総合文化祭などがあります。
そして、2年次の科目を選択する科目選択もあり、いよいよ進路へ向け本格的に始動して参りました。
まだまだ科目選択や進路について不安そうな生徒もいますが、今週から面談週間も始まります。色々な悩みや不安を担任に相談できる良い機会となると良いですね。
10月は様々なイベントがあり、
一斉委員会、秋期クラスマッチ、保健講話に生徒総会、避難訓練や総合文化祭などがあります。
そして、2年次の科目を選択する科目選択もあり、いよいよ進路へ向け本格的に始動して参りました。
まだまだ科目選択や進路について不安そうな生徒もいますが、今週から面談週間も始まります。色々な悩みや不安を担任に相談できる良い機会となると良いですね。
2014年10月6日月曜日
学年通信№17
学年通信第17号が配布されました。
1年生にも科目選択をするときがやってきました。ここからが本格的に進路について考えていく時期ですね。
自分がどんなことを勉強したいか、どんな仕事に就きたいか、考えなければなりません。
自分の進むべき道は、なんとなくでは見つかりません。今目の前のことを精一杯取り組んでこそ、自分の進路が見えてくるのです。
決して安易な道を選択しないように。最も困難な道が、今自分が進むべき道なのです。
1年生にも科目選択をするときがやってきました。ここからが本格的に進路について考えていく時期ですね。
自分がどんなことを勉強したいか、どんな仕事に就きたいか、考えなければなりません。
自分の進むべき道は、なんとなくでは見つかりません。今目の前のことを精一杯取り組んでこそ、自分の進路が見えてくるのです。
決して安易な道を選択しないように。最も困難な道が、今自分が進むべき道なのです。
2014年10月1日水曜日
2014年9月29日月曜日
2014年9月22日月曜日
国語モーニングテスト範囲(2学期期末)
国語モーニングテストの範囲が各クラスに掲示されました。
1学年は今まで言葉の表現についてやってきました。
語彙力を付けるためには小テストも大事ですが、読書もとても重要です。
読書の秋となるように、スマホだけでなくたまには本も開いて下さい。
1学年は今まで言葉の表現についてやってきました。
語彙力を付けるためには小テストも大事ですが、読書もとても重要です。
読書の秋となるように、スマホだけでなくたまには本も開いて下さい。
学年通信№16~そして進路選択へ~
学年通信第16号です。2学期中間テストお疲れ様でした。
今週はきっと手元にテストが返ってくるのではないでしょうか。しっかりと見直しをするようにして下さい。
さて、九月も下旬となりまして、十月になりますと、新生徒会発足や進路選択があります。
生徒会に関しては、今までとは違い生徒会の中心となって動くようになります。
また、進路選択では、「文系」「理系」「国際系」と、3つの類型にそれぞれ分かれていきます。
(自由選択科目もあります。)
自分の進路を見据え、勉強に励むことを期待しています。
2014年9月12日金曜日
翔舞塾のお知らせ
明日の土曜に翔舞塾が行われます。
自分の教科選択をよく確認をして、時間と忘れ物に気をつけて来て下さい。
もし受講願いを出していない場合でも、担当の教員と相談をすれば受けられる教科もあります。
2学期中間テストへの対策講座となりますので、是非頑張って下さい。
自分の教科選択をよく確認をして、時間と忘れ物に気をつけて来て下さい。
もし受講願いを出していない場合でも、担当の教員と相談をすれば受けられる教科もあります。
2学期中間テストへの対策講座となりますので、是非頑張って下さい。
2014年9月9日火曜日
2014年9月8日月曜日
2014年9月4日木曜日
学年通信№15
最近1年生の遅刻・早退・欠席が増えてきました。
体調不良等仕方のないこともありますが、普段の体調管理をしっかりし、規則正しい生活をおくるよう心がけましょう。
再来週に2学期の中間テストがあります。
また、進研模試の結果も手元に届き、進路へ本格的に考えていく時期がやってきました。
偏差値に関する記事は、学年通信№15の紙面で確認して下さい。
体調不良等仕方のないこともありますが、普段の体調管理をしっかりし、規則正しい生活をおくるよう心がけましょう。
再来週に2学期の中間テストがあります。
また、進研模試の結果も手元に届き、進路へ本格的に考えていく時期がやってきました。
偏差値に関する記事は、学年通信№15の紙面で確認して下さい。
2014年9月3日水曜日
2014年9月2日火曜日
2014年9月1日月曜日
学年通信バックナンバー№4
今日から九月となり、風の中に秋を少しずつ感じるようになりました。
中野西高校へ入学し、ちょうど5ヶ月経ちました。1学期は多くのイベントが矢継ぎ早に行われ、忙しくも充実した日々が過ごせたと思います。
2学期は、1学期に比べ行事も少なく、代わりに進路に関係する講演や文理選択など行われる時期です。
自分の進路、自分が今何をしなければならないか、初心を思い出し、怠ることなく過ごして欲しいと思います。
中野西高校へ入学し、ちょうど5ヶ月経ちました。1学期は多くのイベントが矢継ぎ早に行われ、忙しくも充実した日々が過ごせたと思います。
2学期は、1学期に比べ行事も少なく、代わりに進路に関係する講演や文理選択など行われる時期です。
自分の進路、自分が今何をしなければならないか、初心を思い出し、怠ることなく過ごして欲しいと思います。
登録:
投稿 (Atom)